fc2ブログ

Entries

一人用土鍋の量

20151022yosenabeponzu.jpg
「白菜のざく切り」なんてものが、最近では売られているようです。
スーパーの裏で、ざくざく切って袋に詰めたものなのでしょう。1/2玉でも余らせてしまう一人暮らしには、大変重宝するざく切り

そんな「白菜のざく切り」が、見切り品半額の35円と表示されていれば、それは買うでしょう。
ヘタっている様子もありません。ようし、今夜は久しぶりに、でもつつこうか?

余っていた大根の先や長ネギの青い部分、賞味期限切れの豆腐なども入れ、焼酎の水割りを加えます。
蓋をして弱火で温めたら、「酒蒸し鍋」の出来上がりです。ポン酢でサッパリと美味しい。

久しぶりの鍋。今季初登場ではないでしょうか。やっぱり美味いなぁ、鍋。

ただし、ダラダラと酒を飲む僕にとって、一人用の土鍋で作る鍋は、ちょいと量が足りないように思えます。
ポン酢のさっぱり具合も、そうさせるのでしょうか。

本来、大勢で鍋をつつくのであれば、具材や鍋つゆを足しつつ、カセットコンロの上で煮込みながら楽しむものでしょう。
カセットコンロすらない我が家では、一度台所のガスレンジで煮込んだら、再び煮込む事はしません。無論、野菜を追加する事もありません

要は、一人用の土鍋では少ないと言う事です。 もっと食べたい。そして、もっと酒を飲みたい

やっぱり、今年もあれで作る鍋が重宝しそうです。
ちなみに、料理酒ではなく「焼酎の水割り」で作ったのは、、、水割りを飲みながら作っていたからです。

↑鍋をつつくようにクリックしていただけましたら、鍋好きの僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

line-ahirukacho202.jpg line-ahirukacho202.jpg line-charsan.jpg
LINE スタンプ、販売中。

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ