21周年の創業祭で
無料クーポンを配布している
「ゆで太郎」。
来週には、実家の近くにも新店舗がオープンします。
僕は、朝から「
ゆで太郎行脚」です。朝から兜町にある
「ゆで太郎日本橋兜町店」へ。
兜町の休日の朝は静かです。
ゆで太郎の兜町店、とっても静か。
「チケットの半券を渡さなくても、お客さんはあなた以外いないし、半券いらないでしょ?」と店員さんに言われてしまう程。
確かに、、、(通常は、受取の際に、半券を渡します。半券に記載された番号で判断します。)
ゆで太郎の朝ごはんは、
「朝ごはん」メニューだけがお得ではあらず。
330円のそば、360円のそばとご飯のセット。確かにお得ですが、それだけではありません。
朝11時までは、
「揚げ玉無料」のサービスもあります。
「もりそば(税込320円)」に、
無料クーポンで「生卵」を注文。
そばつゆにゴマと揚げ玉も加え、蕎麦には一味唐辛子をパラリ。
320円と一番安い上に、揚げ玉と更には生卵まで入ってしまう、この
お得感。
朝から茹でたてが食べられてしまうのも嬉しい。
頼めば、長ネギ増量も出来ます。お得だ、
ゆで太郎。
僕の
立ち蕎麦行脚は、まだまだ続きます。

↑増量するようにクリックをしていただけましたら、増量が怖くて体重計に乗られない僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。
■ゆで太郎日本橋兜町店 東京都中央区日本橋兜町14-10 営業時間 6:30〜23:00(年中無休)
※残念ながら、閉業しました。
●日曜日の店内は静かです。さすが、兜町。
★そばデータベースにて、店舗情報が確認できます→★★ゆで太郎日本橋兜町店★★
- ▲
- 2015-10-25
- 立ち蕎麦行脚
- トラックバック : -
無料クーポン券、8枚綴りで、8回楽しめるんです♪
卵の他、海老天、かき揚げ、コロッケ、、、まだまだ行脚したいと思います^^
ゆで太郎は、通常は揚げ玉を置いていないんです。
かけそばには揚げ玉が入っているようで、デフォルトで「たぬきそば」なんだそうですが、
もりそばには、、、ないんです、、、、><
兜町はオフィス街で、証券会社等も多く、休日は静かなんですよ^^
スパイシークリック☆、いつもありがとうございます☆^^
寒くなりましたね、、、残念な会社の社長は、それでも「クーラーを入れろ!」と叫んでいます、、、(怒)