fc2ブログ

Entries

たらこポテト

20151031tarakopotato.jpg
実家から頂いた道産野菜を、しっかり消費しましょう。

そうそう。
以前読んだ漫画の中に、「コンガリ焼いたジャガ芋をパスタソースで和える」と言うネタがありました。
簡単で美味しく、「(作者の)得意料理だ!」との事。

、、、で、作ってみました「たらこポテト」

確かに簡単で、、、美味しい!
ジャガ芋はネットリ、外はコンガリ。たらこパスタソースがイイ塩気を与えてくれ、海苔のアクセントがまたイイ。

酒のつまみにピッタリじゃないか!
この手軽さと美味しさは、ニンマリ笑ってしまいます。

ジャガ芋に塩辛はテッパンの相性ですが、たらこも然り。磯の濃い味わいにジャガ芋は相性がイイ。

近所のスーパーでポテトチップス買ってくるより、ジャガ芋炒めた方がイイなぁ。
ジャガ芋の皮を剝くのがメンド臭いくらいで、これは簡単。

手軽さと美味しさに嬉しくなったオジサン(僕)、ついつい酒も飲まずに完食してしまいました。

、、、、さて、酒のツマミをもう一回作ろうか、、、。

↑もう一回クリックをしていただけましたら、磯の香りが好きな僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

line-ahirukacho202.jpg line-ahirukacho202.jpg line-charsan.jpg
LINE スタンプ、販売中。


★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.ジャガ芋・・・小4個(皮を剥いて250g程度)
2.市販のたらこパスタソース・・・1人分
3.オリーブオイル・・・大さじ2

#1
ジャガ芋は皮を剥き、8等分程度、一口大に切ったら水にさらします。
軽く水気を切ってラップで包み、500Wの電子レンジで3分程チンします。

#2
フライパンにオリーブオイルを入れて中火で温め、ジャガ芋を入れます。
たまにひっくり返したりしながら、全体コンガリ焼き色がつくまで炒めます。

#3
ボウルに炒めたジャガ芋を入れ、市販のたらこパスタソースを絡めます。
お皿に盛ったら、ソース付属の刻み海苔をかけて出来上がり。



0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ