猫のご飯として、鶏胸肉を茹でておくのですが、時間が経つと、、、
猫も食べない。
そうやって
余った「茹でた鶏胸肉」は、、、
僕のご飯になります。
実家から届いた玉ねぎを炒め、湯がいた鶏胸肉としめじを加えます。
茹で汁、顆粒コンソメ、カレー粉で味付けして、じっくり時間をかけて煮込んだら
「チキンカレー」の出来上がり。
茹でたスパゲティに乗せて
「カレースパ」が、本日の晩ご飯です。
一度湯がいた後、しっかり煮込んだ事で、鶏胸肉は
繊維がホロホロと崩れた状態。
そう言えば、
タモリさんが提唱していたチキンカレーもこんな感じで鶏肉がホロホロだったはず。
ホロホロに溶けた鶏胸肉が美味しい。
特に特別な材料は加えていませんが、時間があるならジックリ煮込んでホロホロ。これはイイ。
こう美味しいと、
猫にも感謝です。「匂いを嗅いだだけで、見向きもしないでアリガトウ。おかげで美味しいカレーにありつけました。

↑ホロホロになるようにクリックをしていただけましたら、僕はホロホロの笑顔で喜びます。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
- ▲
- 2015-11-06
- 麺・パスタ料理
- トラックバック : -
コメントの投稿