
人様に鍋をご馳走する前に、「はたして僕の料理の腕は確かなのか?」不安になって鍋をつくった。
我が家では猫が暴れるために「魚禁止令」を発令しているので、今日は鳥団子と豚バラ、そして白菜や人参等の野菜と豆腐。煮込んで味噌と
ベル食品「成吉思汗たれ」を混ぜた物で味付け。石狩鍋なら塩鮭とバターを入れるのだが、今回は
家庭科の「ほほ」先生(勝手にリンク貼ってすみません)の影響を受けチーズを入れてみた。
味噌とチーズは同じ発酵食品、チーズのこってりまったりが合うのは
家庭科の「ほほ」先生(たびたび勝手にリンク貼ってすみません)が実証済みである。
うぉー!これは美味しいぞ。願うなら、もう少し味噌を加えても良かったかもしれないだし汁の量。でも、チーズと鳥団子は本当に美味しいぞ。
、、、、美味しいのだが、、、、くどい。おかしいなぁ、、、と思って
家庭科の「ほほ」先生(何度も勝手にリンク貼ってすみません)のブログを確認したら、、、、あぁああああ!
僕が入れたチーズの量が4人分だった。そりゃクドいはずだ。一人前で大量のチーズを入れてしまった。本日の反省点は「人の文章はよく読みましょう」って事だ。
ちなみに
ベル食品「成吉思汗たれ」の風味はいっさいありません。
- http://ahirukacho.blog81.fc2.com/tb.php/461-47f1b224
0件のトラックバック
こんばんは。
チーズは好きなんですが、さすがに量が多かったです。
まだまだ修行が足りないようです、、、人として。
ソース系は確かに美味しくなる気がしますね。
カレーやシチューにソース入れたりしますし。