
自宅近所に
「ゆで太郎」の新店舗がオープンし、長い行列ができています。
普段ならば行列に並ぶのを嫌うのですが、最後尾についてしまった
立ち蕎麦好き。それが、僕です。
、、、そんな
初夢を見てしまいました。
立ち蕎麦好きはわかりますが、まさか初夢に「ゆで太郎」が登場するなんて、どんだけ好きなんでしょう。
初夢に見ると縁起が良いもの。と言えば、
一富士二鷹三茄子です。
富士は
「無事」、鷹は
「高い」、茄子は
「成す」と、縁起の良い言葉がかかっているのですが、
立ち蕎麦、、、なんでしょう。まるでかかっていません。
蕎麦ですから
「末長く」なんて掛け言葉もありますが、それは
「引越し」の際の掛け言葉。
うーん、
立ち蕎麦、ゆで太郎、、、どこか縁起の良さを感じたい。ようし、深読みしてみよう。
長い行列が出来ていたと言う事は、
「商売繁盛」と言えるかもしれません。
そしてゆで太郎と言えば、11年間で122店舗まで増やした
「成長企業」。社長もfacebookで美味そうなものを食べて紹介しています。
縁起が良いと言えば、良いのかもしれません。
何よりも転職活動中の僕には、上記「商売繁盛」と「成長企業」は、良い掛け言葉です。
、、、、さて、、、
残っているおせち食べて、酒飲もう。
※写真は、以前食べた
「ゆで太郎本所吾妻橋店の朝そば」です。

↑初夢を見るようにクリックをしていただけましたら、商売繁盛を願う僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
- ▲
- 2016-01-02
- 普段の生活
- トラックバック : -
コメントの投稿