
年始休暇中に、行きたい店に行っておきたい。
仕事をしていると、時間帯や場所的な事で、なかなか行けない。そんな店があります。
綾瀬駅から少し離れた場所にある、
「会津」と言う、立ち蕎麦屋さん。
自転車で向かったのですが、残念。年始休業中で、お店は
1月6日から営業との事。うーん、、、これはどうしよう?
そのまま綾瀬駅の方へ走り、入ったのが
「名代富士そば綾瀬店」です。
そういえば、
富士そばの「特選富士そば」を食べた事がありません。
店の名前を冠した
「富士そば」。滅多に食べないものなので、ここは注文してみよう。
券売機を見ると、
460円。460円を入れたら、
10円戻ってきました。ん?
食券を確認すると、450円。そして
「価格改定しました」の張り紙。なんだ、券売機だけまだ準備できていないのか。
出てきた
「特選富士そば(450円)」、油揚げに揚げ玉、温玉、わかめ、カニカマが乗っています。
ちょっと豪華な
「むじなそば」と言った所でしょうか。
おぉ、、、そばの茹で加減が
絶妙です。
毎朝届く生蕎麦を都度茹でると言う、富士そばの蕎麦。温かいそばは、すぐに柔らかくなりがちですが、今日の富士そばは違います。生茹でとか、茹でが足りないとか、そんな訳ではなく、
絶妙な茹で加減。
しっかりしたコシがあり、噛むと程よい食感。アタマ(そばの具)よりも、この蕎麦が抜群に美味しい。
僕の
立ち蕎麦行脚は、まだまだ続きます。

↑特選クリックをしていただけましたら、カニカマも久しぶりに食べた僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
■名代富士そば綾瀬店 東京都足立区綾瀬2-26-1 白井コーポ1階 営業時間 24時間営業、年中無休
★そばデータベースにて、店舗情報が確認できます→★★名代富士そば綾瀬店★★
- ▲
- 2016-01-05
- 立ち蕎麦行脚
- トラックバック : -
立ち蕎麦は蕎麦粉の配合率が低いものも多いのですが、やっぱり蕎麦が美味しくないとダメですよね^^
以前、普通の蕎麦屋で「十割」のもりを頼んだら、ショートパスタみたいな蕎麦が出てきてガックリした事があります(笑
富士そばは蕎麦粉5割でしたでしょうか。綾瀬店のオヤジさん、茹で加減が最高でした♪
そうそう、特選はカニカマが乗るんですよ〜^^
実家から、またたくさんの救援物資をいただきまして、いくらは自家製の醤油漬けで、、、ちょっと減塩されているんですよねぇ^^;
僕は醤油かけて食べますけど(笑
アワビ、本当に久しぶりで、、、3杯あるから、どうしようかな?とただいま思案中です♪
仰る通り、実家には感謝感謝です^^
特選クリック☆、いつもありがとうございます☆^^
今度は肉富士も食べてみますね〜♪