
秋葉原駅から神田川を渡った先、少し見にくい場所に
「六文そば須田町店」があります。
三角形の少々変わった形の店舗で、やっぱり六文系ですから
「いかげそ天」が人気。
、、、なのですが、天の邪鬼な僕。
名物と呼べる「いかげそ天」は、
あえて頼まず。
「春菊そば(380円)」を口頭注文です。
まんまるに揚げられた春菊天は揚げ置きであるものの、ところどころにカリッとした香ばしさが残り、これもまた黒いつゆに浸すと美味しい。
大きなかき揚げなので、フンワリ茹で麺温め直しの蕎麦が取りにくいものの、それもご愛嬌です。
欠けたどんぶりが年期を感じ、それもまた昭和の良い味わいを感じます。
これで
人形町店、
昌平橋店と、六文そばチェーン
3店舗制覇。残り5店舗。
六文そば制覇も、まだまだ遠いなぁ、、、僕の
立ち蕎麦行脚は、まだまだ続きます。

↑制覇するようにクリックしていただけましたら、ゆで太郎も六文そばも制覇できない中途半端な僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
■六文そば須田町店 東京都千代田区神田須田町1-17 営業時間 7:00~19:00、(定休日不明)
★そばデータベースにて、店舗情報が確認できます→★★六文そば須田町店★★
- http://ahirukacho.blog81.fc2.com/tb.php/4719-fbac49e0
0件のトラックバック
コメントの投稿