ピーマンが安かった休日。ピーマン好きの僕にとって、嬉しい季節がやって来ました。この時期から夏まで、
ピーマンが安く美味い。
我が家に冷凍してあった豚コマ肉を細切りし、一緒に炒めて、、、炒めて、、、、
、、、
チンジャオロースーを作ろうと思ったのですが、残念な事に
オイスターソースがありません。
節約中の我が家。余計な調味料は買わない決意で、オイスターソースの購入も拒んでいました。これは困った。
待て待て、自分。オイスターソースは、言ってみれば
「うまみ」な訳です。
他に、
うまみを与える調味料がない訳ではありません。
そこで登場、
我が家の定番調味料「めんつゆ」です。
めんつゆ至上主義の僕にとっては、醤油よりも欠かせない調味料です。何より
安い。
めんつゆにおろしニンニクを加えて味付け。片栗粉でとろみをつけて「チンジャオロースー」の出来上がりです。
うーん、、、「チンジャオロースー」と言うよりも
「豚とピーマンの細切り炒め」と言った方が良いかもしれません。
美味しい。美味しいじゃないか、自分!悔しい事に、これが素晴らしく美味しい。確かに、オイスターソースのうまみも十分美味しいものですが、めんつゆのお出汁に、若干の甘みも加わり、ニンニクのパンチが一味違うものにしてくれます。
若干多めの油を使った事も、より中華らしさを出したのかと思いますが、
「めんつゆ+おろしニンニク」で程よく中華風になる素晴らしさ。
これは
重宝しそうです。

↑おろしニンニクを加えるようにクリックしていただけましたら、ピーマン好きの僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.豚コマ肉・・・80g
2.ピーマン・・・3個
3.めんつゆ(三倍濃縮)・・・大さじ3
4.おろしニンニク・・・小さじ1/2
5.片栗粉・・・小さじ1/2
5.サラダ油・・・大さじ2
#1
豚コマは細切りにします。
ピーマンはヘタと種を取り、細く半月切りします。
#2
フライパンを中火で温め、サラダ油を入れます。
油が温まったら、豚コマを炒め、色が変わったらピーマンを加えて炒めます。
#3
めんつゆにおろしニンニクと片栗粉を加えてしっかりかき混ぜてから、#2に加えて味付けします。
器に盛って出来上がり。
- ▲
- 2016-04-10
- おかず料理
- トラックバック : -
ピーマン、大好きなもので、炒めただけで十分美味しかったです♪
お昼のお弁当は、鶏肉(猫のごはんのおこぼれ)とピーマン炒め。同じ構成でした、、、(笑