
大腸炎らしき痛みに、悩んでいた数日。
プチ断食から、優しい食事。段々と、固形物も受け付けるようになり、またまた
ジンたれ料理開発の本格的再開です。
今日は、
以前作った「ジンたれ味噌鍋」を、さらに美味しいものにする為、試行錯誤しよう。
白菜の芯の部分、大根、人参を、順番に鍋に敷き詰めます。
その上に、豚バラ肉、玉ねぎ、白菜の葉の部分、えのきを重ねます。
味噌と
ベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」を同量混ぜたものに、少量のおろししょうがを加え、昆布だしでのばします。
そんな鍋つゆを、重ねた材料の入った鍋に入れ、弱火でことことと煮てできあがり。
「重ね野菜の味噌鍋」、完成です。
おぉ~、、、、
これは美味しい。 野菜の甘みも加わり、
良い塩梅です。
残念ながら、豚バラ肉は固くなってしまったので、これは鳥団子や一度煮た鳥肉等の方が良さです。
もしくは、魚なんかの方がイイ。
良かった。胃腸の具合も良くなり、ジンたれ料理もイイ具合な結果。
また、
ジンたれ料理開発、頑張ろう。
- ▲
- 2007-12-19
- ジンたれ
- トラックバック : -
こんばんは。
石狩鍋は満足いく状態で出せると思います。
が、まだまだ美味しくなるかと、、、。
Gジェネ、今行き詰まってます、僕、、、。