お。合挽き肉が安い!そう思ってついつい購入した仕事帰りのスーパー。豚コマ肉より安い値段の合挽き肉は、
多少の不安がありますが、購入です。
自宅にあった玉ねぎを刻み、合挽き肉と炒めたら、刻んだしめじも加えてかさ増し。市販のミートソースを加えてしっかり煮込みます。
先日、
「市販のレトルトソースでは、具材のゴロゴロ感がない」と、淋しい思いをしましたが、
今回は違います。
レトルトソースの旨味に、加えた肉野菜の存在感。そうそう、
子どもの頃に食べた喫茶店のミートソースは、こんな感じでした。
スパゲティを茹でて、これで
「あの頃のスパゲティミートソース」が、やっと食べられる!
、、、なんて言いながら、キャベツを炒めている自分。
おいっ!スパゲティはどうした!?もう一人の自分が「スパゲティ」を叫んでいる中、炒めたキャベツにミートソースを絡めて、
「ロールキャベツ・ディスインテグレイト」の完成です。
※詳しくは、過去のネタをご確認ください。→☆☆☆過去の自分は、そんな長々とした馬鹿ネーミングを付けました
「ディスインテグレイト(崩壊するの意)」。
ただ、酒を飲むオジサンには、そんな横文字がなかなか言えないので、やっぱりこれは
「崩壊ロールキャベツ」と言っておこう。
キャベツを茹でる事もない、ロールする事も煮込む事もないのに、構成は
しっかりロールキャベツ。
それが、俵状の塊ではない
「崩壊ロールキャベツ」です。
酒のつまみに、箸でチビチビ食べるには、そんな
「崩壊ロールキャベツ」の方が便利です。

↑崩壊する呪文を唱えながらクリックをいただけましたら、スパゲティを茹でない僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.ミートソース・・・おたま2杯程度
2.キャベツ・・・1/8玉
3.塩こしょう・・・適宜
4.バター・・・大さじ1
5.粉チーズ・・・お好みで
6.ドライパセリ・・・お好みで
#1
キャベツを1cm幅程度にざく切りし、バターを溶かしたフライパンに入れて、中火で炒めます。
#2
キャベツに程良く火が通ったら、ミートソースを入れて絡め、塩こしょうで味を整えます。
器に盛り、お好みで粉チーズ、ドライパセリをちらしたら出来上がり。
※我が家は貧乏な為、粉チーズとドライパセリは自粛しております。
- ▲
- 2016-04-20
- おかず料理
- トラックバック : -
「あのミートソース」を煮込んでいたら、、、スパゲティを茹でるバイタリティを失いました(笑
そんな訳で、今が美味しい春キャベツを炒めて「崩壊ロールキャベツ」に。
思えば、3年も前から、馬鹿なネーミングで遊んでいたんですねぇ、僕^^;
チビチビと箸でつまむには、この形、とっても便利なんですよ♪
ナイフとフォークなんてセット、我が家にはありませんし(笑
崩壊クリック☆、いつも本当にありがとうございます☆^^
3年以上もお付き合いいただきまして、感謝するばかりでございます。
週末は、スパゲティを茹でますっ♪