fc2ブログ

Entries

鶏ともやしのにんつゆ炒め

torimoyashiitame.jpg
給料が出たとは言え、貧乏人の僕です。今日もしっかり節約しましょう。
そんな節約の日々もまた楽しい。節約と言えば、もやしです。

猫のご飯用に買った鶏胸肉を少し拝借。細切りして下味をつけたら、余っていたピーマンともやしと炒めます。
我が家定番「にんつゆ(めんつゆ+にんにく)」で味付け。「鶏ともやしのにんつゆ炒め」の出来上がりです。

美味しい。
鶏ともやしの鉄板組み合わせ。めんつゆとにんにく、ピーマンに苦味もアクセントになって美味しい。

もやし炒めと言えば、豚コマ肉も美味しいのですが、しっかり下処理した安い鶏胸肉もイイじゃないか。
もやし一袋、わっしゃわっしゃ食べられるなぁ。

明日のお昼のお弁当用に、少し残していたもやし炒めもがっつり食べてしまった夜。

明日のお弁当、、、どうしようか?
とてもオジサンの悩みとは思えない悩みに、頭をかかえつつ、布団に入る夜。

とりあえず、を抱いて寝よう。

↑お弁当に悩む前にクリックしていただけましたら、僕はご飯に納豆オムレツ乗せてお弁当にします。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

line-ahirukacho202.jpg line-ahirukacho202.jpg line-charsan.jpg
LINE スタンプ、販売中。


★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.鶏胸肉・・・50g
2.もやし・・・1袋
3.ピーマン・・・1個
4.A.塩胡椒・・・適宜
5.A.酒・・・大さじ2
6.A.片栗粉・・・小さじ2
7.B.めんつゆ(三倍濃縮)・・・大さじ2〜3
8.B.おろしにんにく・・・小さじ1/2程度
9.サラダ油・・・大さじ2

#1
鶏胸肉はもやしサイズに細切りし、A.を揉み込んでおきます。
ピーマンはヘタと種を取り、半月切りで細く切ります。
※面倒でなければ、もやしのヒゲを取っておきます。

#2
フライパンにサラダ油を入れ、中火で温めます。
サラダ油が温まったら、鶏胸肉を入れて、ほぐしながら炒めます。

#3
鶏胸肉に火が通ったら、もやしとピーマンを入れて炒め、B.で味付けします。
めんつゆの量で好みの味に調整し、器に盛ったら出来上がり。



0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ