湯がいた鶏胸肉が、冷凍庫に
たっぷりと保存してある我が家。
猫のご飯用に、鶏胸肉を湯がいておくのですが、
余ったものは僕の胃の中へ。それが、
我が家ルールです。
さてさて、休日だし、時間もあったので、きのこと一緒に
ジックリ煮込みましょう。
温めて火を消し、余熱で煮込みます。再び温めて火を消し、余熱で、、、を繰り返し、
「鶏ときのこのカレー」の完成です。
おろしニンニク、カイエンペッパー、コショウをたっぷり加えて
辛口に。
美味しい。普段はめんつゆを使った
和風な味わいのカレーが多いのですが、今回はコンソメにカレー粉、上記の辛味。
少しスパイシーな仕上がりのカレー、久しぶりに食べたような気がします。
鶏肉も柔らかくなって美味しい。
残念な事に、我が家には
福神漬け等の付け合わせストックがございません。
気まぐれに作ったカレーには、そんな付け合わせを付けない我が家。それでも美味しいカレーが出来ただけで
満足です。冷凍された鶏胸肉も
消費できました。
さて、、、余ったカレーは、
再び冷凍しようか、自分。
冷凍された「余りものカレー」も、
ジップロック(大)に3個分貯まってしまった我が家。

↑冷凍するようにクリックをいただけましたら、なんでも冷凍してしまう僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
- http://ahirukacho.blog81.fc2.com/tb.php/4794-6c07a298
0件のトラックバック
連休は兄家族に会ったり、飲み会に誘われたり、友人の兄さんに線香あげたり、、、
何気にイベント満載でした(笑
お、北海道のお土産が届きましたか〜!うらやましい〜!
最近、実家は飽きたのか、救援物資が届かなくなりました^^;
いくらにたらこ、イイですね〜♪後で訪問させていただきます!
冷凍クリック⭐︎、いつもありがとうございます⭐︎^^
僕も冷凍して忘れる事いっぱいです!カレー、、、3個もありますし(笑