
この時期は、大好きなピーマンが安くてうれしい限りです。
「南蛮」を作りました。「南蛮漬け」ではなく、
「南蛮」です。
鯵の南蛮漬け等、個人的には大好きな料理です。居酒屋でお通しに
「鯵の南蛮漬け」が出ると、
「あたり」と思ってしまう料理。
ただし、
我が家は食物アレルギーで、限られた食事しか出来ない猫がいる為、
「魚ご法度の令」が発令されています。家では魚、魚加工品は食べません。
そんな訳で、
漬けない「南蛮」。
玉ねぎ、人参、ピーマンも千切りして甘酢に漬けた、メイン食材のない
「南蛮」です。
これだけでは「おかず」として貧素なので、市販のお惣菜
「唐揚げ」をスーパーで購入。
作っておいた
「南蛮」をかけたら、
「唐揚げの南蛮漬けず」の出来上がりです。
甘酢にたっぷりの野菜で、唐揚げも
さっぱり美味しい。
「生ビール+唐揚げ」と言えば、太りやすい組み合わせです。酒は飲んでいても、そう言った部分も気にするのが
「前衛的酒飲み」と言うもの。
野菜やお酢があると、とても健康的です。
「南蛮」をかけただけですが、これがまた
美味しい。唐揚げの油も、多少は
「まぎれた感」を感じるのではないでしょうか。
、、、そう、
まぎれただけです。
「唐揚げ」は食べてます。
↑まぎれるようなクリックしていただけましたら、都会にまぎれた田舎者の僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
- ▲
- 2016-08-29
- おかず料理
- トラックバック : -
南蛮漬け、サッパリしてイイですよね♪
居酒屋のお通しに出ると、すんごく嬉しい。それだけで「今日はイイ日だ」って思ってしまいます(笑
我が家は魚NGですけど、他にも色々使えますよね♪
唐揚げの他にも、豚しゃぶとか、そうめんとか^^
お惣菜の唐揚げにマヨネーズつけて食べるより、健康的です(笑
まぎれるようにクリック⭐︎、いつもありがとうございます⭐︎^^
鮭の南蛮漬けもイイですね!鮭がすんごく食べたいです、、、♪