先日作った「南蛮」が余っています。
炒め野菜と合わせ酢だけ。メイン食材の入っていない
「南蛮」です。
棚の奥から「乾麺」が出て来たので、茹でて冷水で締め、めんつゆで割った合わせ酢をかけて
「南蛮麺」の出来上がりです。
漬かり過ぎて色を失った「南蛮」ですが、万能ねぎとラー油で「香りと共に色を加算」。お、これもまた美味しいじゃないか。
それにしても、この
「乾麺」。素麺でもなく、冷麦でもない。腰が強い。
、、、、これ、何の
「乾麺」なんだろう?
「冷麺」と書いてはいますが、僕の知っている
「冷麺」のような透明感はありません。
「冷やして食べる麺」の総称として、
「冷麺」と書いたのかもしれません。
、、、焼肉屋で見かける冷麺とは違い、白く、
「温麺(うーめん)」のようにも見えます。
なんとも謎の、
「冷麺」と書かれた乾麺。
美味しかったから、
良しとしよう。

↑腰の強いクリックしていただけましたら、麺はなんでも好きな僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
- ▲
- 2016-09-02
- 麺・パスタ料理
- トラックバック : -
コメントの投稿