
おぉ、、、
「みよしの」じゃないか!
近所のスーパーで、
「北海道フェア」が開催されており、北海道のみで販売される
「みよしの餃子」が販売されていました。
「みよしの」が売られていたら、否応なしに買ってしまう。それが、
元道民の僕です。
水を加えて蓋をし
「蒸し焼き」に。
水がなくなった辺りで、ゴマ油を少量かけて焼き、焼き色がついたら皿に乗せて、本日の酒のつまみです。
少し焦がしました。うーん、、、少々、火加減が強かったのかもしれません。
それでも、カリッと焼いた、昔ながらの羽がついていない
「みよしの餃子」。美味しい。
さすが、
「北海道チルド餃子界の帝王」。王将も日高屋も、地元の小さな餃子屋さんも美味しいのですが、「みよしの餃子」も美味しい。
「やっぱり道民なんだなぁ」を感じる瞬間。
それは、北海道らしいものを食べた時です。高級食材ではなく、
普段食べる北海道の料理。
「マルちゃん味噌ラーメン」や、「ビタミンカステーラ」も同様、普段食べるこういったものが、嬉しいのです。
餃子だけでテンションの上がるオジサン。
やっぱり、僕は
「元」道民なんだなぁ、、、

↑焼餃子のようなカリッとしたクリックしていただけましたら、餃子好きな僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
- ▲
- 2016-09-07
- おかず料理
- トラックバック : -
コメントの投稿