もやしの利用法を考えよう。
そんな事を考えながら、余っていた豚コマ肉と玉ねぎを、めんつゆ、酒、砂糖の煮汁で煮込んでいた僕。
牛肉が苦手な僕は、牛丼ではなく、もっぱら
豚丼を作ります。
さて、
もやしの利用法です。
全く考えを持たず、煮込んでいる鍋の中にもやしを投入。
もやしがクッタリしたら、火を止めて冷めるのを待ち、再び加熱します。ご飯の上に盛って
「もやし豚丼」の出来上がりです。
クッタリしたもやしに、しっかりと煮汁の旨味が加わって美味しい。
玉ねぎと豚肉だけでは、栄養的にも疑問が残ってしまいますが、
もやしを加えて一安心。
箸でガッポガッポとかっこんで、
晩御飯終了です。
今週もなんだか忙しいので、
今夜も早く寝よう。

↑おやすみのクリックしていただけましたら、最近早寝の僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
- ▲
- 2016-09-26
- 丼もの・ご飯料理
- トラックバック : -
コメントの投稿