
お酒を飲んだ後、ついつい
ラーメンなんかが食べたくなるものです。
深夜、
飲屋街にある日高屋は、恐ろしい
「酒飲み達のアリ地獄」。ついつい店に入り、ついつい
ラーメンを食べてしまう。
深夜まで営業しているのは、そんな目的があるのかもしれません。
深夜、酔った後のラーメンが、身体に良い訳がありません。
ここは何か、
解決策を用意したいところです。
茹でた鶏胸肉、サッと湯通しした万能ねぎ、ラーメン味噌で和えたおつまみを作ってみました。
「もう少し飲みたいな。」そんな時の
「もう一品」にピッタリです。
ラーメン味噌を使えば、中華麺を使わなくても、味噌ラーメン感を感じるはず。
ラーメン味噌は、それだけで
十分な旨味を持っています。
お湯を注げば、ラーメンスープになる。言わば、
旨味の塊なのです。
締めのラーメンは食べたいが、夜の麺には
罪悪感がある。
そんな時、茹でた鶏胸肉とねぎであれば、ラーメンを食べるよりもヘルシー。これはイイ。
ただし、一つだけ問題があります。
それは、
「ラーメン味噌のおかげで、いつもよりも異常にラーメンが食べたくなる」と言う事です。

↑締めのラーメンをすするようにクリックしていただけましたら、勢い余ってカップ麺を食べる僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.鶏胸肉・・・50g
2.万能ねぎ・・・5〜6本
3.ラーメン味噌・・・小さじ1程度
※ラーメン味噌の種類により、味の濃さが変わります。
塩や醤油等で、塩加減を調整して下さい。
#1
鍋でお湯を沸かし、鶏胸肉を入れます。
表面が白くなったら火を止め、蓋をして余熱でじっくり火を通します。
#2
#1の鶏胸肉が、手で触れる程に覚めたら取り出し、手で割きます。
鍋のお湯を再び沸かし、洗った万能ねぎを軽く湯通しして5cm程度に切ります。
#3
全部混ぜて出来上がり(味噌が薄かったら、醤油等を加えてください)。
お好みで白ごま、一味唐辛子等を混ぜても美味しいです。
- ▲
- 2016-10-01
- おかず料理
- トラックバック : -
コメントの投稿