fc2ブログ

Entries

豚皿で自宅吉呑み

20161104butasara.jpg
しゃぶしゃぶ用の豚バラスライスが余っています。
これはいけません。腐る前に、冷凍焼けする前に、、、何かしらの処理をしよう。

めんつゆとみりんの煮汁に、くし切りした玉ねぎとしゃぶしゃぶ用の豚バラスライスを加えて、しっかり煮込めば「豚皿」の出来上がりです。
生卵と紅生姜を乗せて、本日の酒のつまみ。

「ちょい飲みの火付け役」として推進されている、吉野家さんでの飲酒「吉呑み」
一部店舗では、「豚皿」があります。今夜は、そんなイメージで自宅吉呑み。

甘辛く煮込まれた豚と玉ねぎに、紅生姜の酸味が程良く合います。
チューハイが美味しい。

「吉呑み」すれば、豚皿が並盛り280円。宅飲みならば、安く抑えられてリーズナブルで良いじゃないか。

、、、ただ、吉野家さんの居酒屋メニューハムポテト焼き鮭等、魅力的なメニューがあるんだよなぁ、、、

豚皿を作っただけで疲れてしまった僕。
2杯目のチューハイは、「緑ビスコ」を食べながら飲みました。

↑吉呑みするようにクリックしていただけましたら、貧乏人の僕は宅呑みします。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

line-ahirukacho202.jpg line-ahirukacho202.jpg line-charsan.jpg
LINE スタンプ、販売中。


★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.しゃぶしゃぶ用豚バラスライス・・・80g
2.玉ねぎ・・・1/4個
3.めんつゆ(3倍濃縮)・・・大さじ4
4.みりん・・・大さじ2
5.水・・・300cc
6.卵・・・1個
7.紅生姜・・・適宜
8.一味唐辛子(または七味唐辛子)・・・お好みで

#1
豚バラスライスは、一口大に切ります。
玉ねぎは、くし形に切ります。

#2
鍋にめんつゆ、みりん、水を入れて中火で温めます。
沸騰したら、豚バラスライスと玉ねぎを入れて、アクを取りながら煮込みます。

#3
玉ねぎがクッタリし、お好み濃さに煮込まれたら器に盛ります。
※お好みで「汁抜き」「汁ダク」で盛ってください。

#4
生卵と紅生姜を添えて出来上がり。
お好みで、一味(七味)唐辛子をふって召し上がってください。



2件のコメント

[C26599] かなぱんさんへ

こんにちは♪^^

牛肉が苦手なもので、もっぱら豚皿な我が家です(笑
ほんと、これだけでビールやホッピー、チューハイがグイグイいけちゃうんですよねぇ♪

僕も「吉呑み」、実は経験がないんですよ、、、松屋の「松呑み」はたまにするんですが^^;
やっぱり、女性の方は「吉呑み」に抵抗ありますよね。
そういう時こそ、男がリードして一緒に吉呑みすれば、、、喜んでくれますかね?

Tポイントで飲めるようなので、Tポイントが貯まったら呑もうと思っています(笑

実家では高齢になった親戚の家の身辺整理なんかもしているそうで、
布団やタオル等、色々と余っているんだとか^^
猫もいるし、使っているバスタオルも穴だらけの我が家。大変ありがたい贈り物です♪

吉呑みクリック⭐︎、いつもありがとうございます⭐︎^^
家呑みって、やっぱりイイですよね♪僕も一番だと思います!

[C26598]

こんにちは♪
イイですねえ、豚皿。
これだけでビールぐいぐいいけちゃいますよ。
吉呑み、気になりつつも行けない私^^;
夜に一人でって、入りにくいなあ・・・。
でもこうやって、同じメニューを自宅で作れば
居酒屋気分で楽しめますね。

それにしてもご実家、今度は布団を送ってくださったんですか。
食品に布団、有難いですね^^

吉呑みクリック☆家呑みが一番です!

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ