
休日の土曜日。掃除や洗濯、買い物も済ませた昼過ぎに、たまに
「てんや立石店」へ行き、
580円のちょい呑みセットを楽しむ事があります。
昼酒の
背徳感と、揚げたて天ぷら4品にビールで580円の
安さ。
至福の時間でもあります。
さてさて、
「第二回ピロリ菌退治延長戦」も6日目を迎えた土曜日です。
そろそろ、酒のない日々にも慣れてきました。今日は、ちょい呑みセットは我慢して、天丼を食べよう。
いや、待てよ。
ちょっと小さな
「小天丼」なら、若干安い。その分、そばを付けられるではないか。
そうです。僕は、蕎麦好きなのです。最近、全く立ち蕎麦行脚をしておりませんが、蕎麦は好きなのです。
そんな訳で、
「小天丼ともりそばのセット」。
小盛のそばを頼んだのですが、「一人前ですか?」と言われて、ついつい「そうそう。」と返答してしまいました。
それでも、しめて
770円。ちょい呑みセットにチューハイを追加したと思えば、安いもの、、、と、
勘違いできます。
久しぶりに食べた、店のもりそば。
てんやの蕎麦は冷凍麺で、少しぼそぼそとしておりますが、それでも二八。久しぶりに食べた事もあって、美味しい。
さっくり揚がった熱々の天丼もまた嬉しいもの。やっぱり、てんやはイイなぁ。
今度は酒が飲める身体になって、しっかり酒を飲みながら天ぷらを食べよう。
そう、心に誓った「第二回ピロリ菌退治延長戦」の6日目。
僕の
立ち蕎麦行脚は、まだまだ続きます。

↑小天丼と一緒にクリックしていただけましたら、間も無く薬服用も終了の僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。 ■天丼てんや立石店 東京都葛飾区立石1-22-2
営業時間 11:00~22:00、年中無休
★そばデータベースにて、店舗情報が確認できます→★★天丼てんや立石店★★
- ▲
- 2016-11-12
- 立ち蕎麦行脚
- トラックバック : -
去年も延長戦でなんとか退治したんですよね、、、
これで退治できなかったら、二度と退治できないとか。
無事に退治できる事を祈るばかりです。
明日は餃子にビールで、一人お疲れさん会をしたいと思います。
てんやでちょい呑みもイイのですが、ピロリ菌退治の後は日高屋呑みが定番なんですよ。
また休日の昼酒に、てん呑みしたいと思います♪