「豚丼を食べよう!」と、
しゃぶしゃぶ用の豚バラスライスを、玉ねぎたっぷりで煮込んでいたのは、いつの事でしょうか。豚丼を食べず、カップうどんに乗せたり、煮物にしたり、豚スキにしてみたり、、、。
「豚丼の具」を
アレンジする事に精を出す、この
バカっぷり。
おい、自分。お前は、豚丼を食べたかったのではないのか?正当な詰問をする
「脳内にいる、もう一人の自分」がいます。
そろそろ
「豚丼」を食べよう。冷凍庫に保存しておいた
「豚丼の具」を、再び加熱です。
水で戻しておいた干ししいたけも加えて、再加熱した
「豚丼の具」。
温かいごはんの上に乗せたら、
「豚丼」の完成です。
豚と玉ねぎだけのシンプル構成も好きなのですが、他の具材も入った構成も美味しい。
甘く煮た干ししいたけから
「じゅわり」と出てくる煮汁の甘さが、ご飯によく合います。
余った
豚丼の具は、豆腐を一緒に煮込んで
「肉豆腐」にしようか?
なんて、
再保存を決めて冷蔵庫を開けた僕。そこには、
「入れ忘れた白滝」が鎮座していました。
おぉ、、、、
白滝も入れる予定で買ってきたんだった、、、。
おい、自分。お前は、白滝好きではなかったのか?
正しい事しか言わない、
「脳内にいる、もう一人の自分」に、ガックリ肩を落とした夜。

↑干ししいたけを戻すようにクリックしていただけましたら、「中から煮汁じゅわり」が好きな僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
- ▲
- 2016-11-23
- 丼もの・ご飯料理
- トラックバック : -
コメントの投稿