fc2ブログ

Entries

巾着

20161206kinchaku.jpg
先日送られてきた、実家からの救援物資の中に、「巾着」の文字が書かれたジップロックが入っていました。

お母さん、これは「巾着」ではなく、「ジップロック」だよ。
と、軽くツッコんだりもしましたが、、、そうです。ジップロックの中が「巾着(油揚げの袋煮)」だったのです。

凍っていた「巾着」を、ゴロンと小さな小鍋の中に。
少し水を加えて蓋をしたら、中火で焦がさないように温めて出来上がり。

「巾着」は、食べてみないと中身がわからないのが楽しい。
自分で作って、自分で食べる分は、「中身がわからない楽しさ」がありませんが、母が作って送ってくれた「巾着」。当然、中身はわかりません。

さてさて、何が入っているのだろう? やっぱり楽しくなります。

と、一口ガブリとかじった所、出てきたのは「鳥もも、キャベツ、ひじき、ごぼう、人参、椎茸」。、、、まぁ、珍しいものは入れないよな。それは、僕も一緒だし。

ただ、美味しい出汁を吸った巾着は、問題なく美味しい
余った煮汁に、大根を加えて更に煮込み、十二分に楽しんだ「巾着」でした。

↑袋詰めするようにクリックしていただけましたら、巾着大好きな僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

line-ahirukacho202.jpg line-ahirukacho202.jpg line-charsan.jpg
LINE スタンプ、販売中。

2件のコメント

[C26626] サヨさんへ

こんにちは^^
ご無沙汰をしておりますm(_ _)m

焼魚をいただいた際、冷凍のまま弁当に詰め込んで、自然解凍して食べてる。
って、話をしたら、調理済みの冷凍ものが山ほど届きましたよ(笑
本当に有難いです。巾着の中身がわからない楽しさ、久しぶりの味でしたよ^^

お気遣い、本当にありがとうございます^^
サヨさんも、お身体にお気をつけて、楽しい週末をお過ごしくださいね♪

[C26625]

こんにちは。

お久しぶりです。
お母様の愛情がぎっしり詰まった巾着煮・・・格別の美味しさだったでしょうね~(^^♪

寒さに向いますのでお身体に気をつけてお過ごしくださいね。

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ