fc2ブログ

Entries

飛んでるメンチカツ

20161214tonderumenchi.jpg
niftyのオルタナ系ポータルサイト「デイリーポータルZ」を見ていて、思い出した事があります。

それは、このネタ→☆☆☆「空中浮遊写真を撮る方法」

先にネタバラシしておきますが、要は「前方に黒い円形状のものを置く(影に見える)」「少し遠くから撮影する(細かい部分がバレない)」
この2つのポイントを押さえておけば、まるで空中浮遊しているかの如く写ると言うものです。

「松屋の卵が浮いている写真」が、twitterで少々話題になった昨今。
この「黒い円形状のもの」を用意すれば、容易に浮かす事ができるのではないでしょうか。

そんな訳で、購入してきたのは、「メンチカツ」「黒ごまペースト」です。

黒ごまペーストで、楕円形状の「影」を作り、反対側にはメンチカツを置いて、「飛んでるメンチカツ」の出来上がりです。
少し遠い場所から見てみよう。


、、、うーん、、、、黒ごまペースト、中央に配置した方が良かったでしょうか?

メンチカツの下、本来あるべき影もまた気になります。この影が、「空中浮遊」を邪魔している状態
これは、照明の位置を確認すれば、もっと良いベストな場所があるかもしれません。

意外に難しいな、「飛んでるメンチカツ」。また挑戦してみよう。

↑飛んでるようにクリックしていただけましたら、今夜も売っているお惣菜で済ませた僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

line-ahirukacho202.jpg line-ahirukacho202.jpg line-charsan.jpg
LINE スタンプ、販売中。

2件のコメント

[C26629] もーりーさんへ

こんにちは^^

食品の影がなければ、より空中浮遊している感じがでるかと思います。
僕もまた挑戦してみます。
是非是非、お試しください^^

[C26628]

こんにちは
空中浮遊♪全く知りませんでした
楽しそうなので、こんど挑戦してみます。(笑)
  • 2016-12-19
  • もーりー
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ