fc2ブログ

Entries

豚と白菜のすき煮

20161215sukini.jpg
冬の時期、やはり「白菜」が安い
大きな葉のボリューム感もまた、より「お得感」を感じさせてくれます。貧乏人には、大変有り難い野菜。
1/4玉を購入してきたので、本日は「すき煮」にしよう。

安かった豚バラスライス、自宅にあった玉ねぎと一緒に炒め、酒とめんつゆ、みりんで煮込めば「豚と白菜のすき煮」完成です。一味唐辛子をぱらりとふり、本日の酒のつまみ。

美味しい。

くったりした白菜に、豚のコクとめんつゆの旨味。カンタンに出来てしまう「すき煮」は、台所が寒い冬場に嬉しい。
しまったなぁ、、、白滝豆腐もあったし、全部加えて煮込めば良かった。

「豚と白菜のすき煮」を完食した後、「まだまだ酒が足りない。つまみが足りない。」と思ってしまった、冬の日。

「もっと、かさ増しして煮込めば良かった。」と、再び寒い台所に立ったオジサン(僕)

↑温かい場所でクリックしていただけましたら、僕は冬場の寒い部屋で喜びます。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

line-ahirukacho202.jpg line-ahirukacho202.jpg line-charsan.jpg
LINE スタンプ、販売中。


★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.豚バラスライス・・・50g程度
2.白菜・・・1/16玉
3.玉ねぎ・・・1/4個
4.A.酒・・・大さじ1
5.A.めんつゆ(3杯濃縮)・・・大さじ3〜4
6.A.みりん・・・大さじ1
7.ゴマ油・・・大さじ1

#1
豚バラスライス、白菜は1cm幅に切り、玉ねぎは皮を剥いてくし形に切ります。

#2
鍋にゴマ油を入れて中火で温め、豚バラスライスを炒めます。
色が変わったら、白菜と玉ねぎを加え、軽く炒めます。

#3
A.を加えて蓋をし、弱火でことこと煮込みます。
白菜がくったりしたら、出来上がり。
※白菜から水分が出ますが、水分が足りなかったらお水等を1カップ程度足して煮込んでください。




0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ