
あれ?
吉そばの蕎麦って、こんなんだったっけか?
以前、
別の店舗で食べた吉そばの蕎麦は、濃い色の細い蕎麦で、コシもあって美味しいものでした。
「あの記憶」があったので、
「他店舗も間違いないだろう」と、
日本橋店へ。
券売機で
「冷やしたぬき(370円)」を購入。そばでお願いしました。
店内を見渡すと、厨房には
袋麺の入った板重が重ねてあります。茹で置きのようです。
出てきた
「冷やしたぬき」は、
モソモソっとした、白っぽい中太の蕎麦。
濃い目のつゆに、あげ玉、わかめ、長ネギ。
うーん、、、これは
間違いでした。
袋麺だとわかっていれば、
温かい蕎麦の方が良かったかもしれません。
このそば、個人的には冷たいメニューに合わないと思います。茹で置きの蕎麦は、冷水で締めると、
麺のモソモソ感があり、蕎麦同士が絡んで、持ち上げるのも一手間かかります。
以前他店舗で食べた吉そばの蕎麦とは全く違う味わいに、少々ビックリしました。
他店舗もやっぱり、
袋麺に変わったのでしょうか。これは、
他店舗も確認しに行こう。
僕の
立ち蕎麦行脚は、まだまだ続きます。

↑モソモソとクリックしていただけましたら、袋麺は温かい方が好きな僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
■吉そば日本橋店 東京都中央区日本橋室町1-13-1 DKノア1F 営業時間 24時間営業(月〜金)、〜17:00(土)、7:00〜15:00(日・祝)、年中無休
★そばデータベースにて、店舗情報が確認できます→★★吉そば日本橋店★★
- ▲
- 2016-01-16
- 立ち蕎麦行脚
- トラックバック : -
コメントの投稿