fc2ブログ

Entries

小さなサプライズ

20080108kappaebisen.jpg
「ちょっとしたサプライズ」というものは、誰でも嬉しいものです。

昼に勤める会社の近所に、小さなコンビニがあります。
老夫婦が経営する、本当に小さなコンビニで、人気のサンドイッチは、ご夫婦が手作りしています。

このサンドイッチが、なんとも優しい味で、大好きな僕。
今日も、お昼ご飯に買ったのですが、年賀の挨拶なのか、「おやつに食べて」と、小袋の「かっぱえびせん」をいただきました。

いくつになっても、お菓子をもらうと、嬉しい。
そんな、「ちょっとしたサプライズ」に、「えぇ!?いいんですか!?」と、ナイスリアクションを取った僕。
いやいや、人の優しさが嬉しかったのです。


会社近所にある自販機の横で、購入したサンドイッチを、食べました。
会社内で食べるのが嫌で、いつも自販機横で昼ごはんを食べのが、いつものスタイルです。

しかし、今日は、「かっぱえびせん」があります。
やめられない止まらないとはよく言ったも。久しぶりに食べた「かっぱえびせん」は、すこぶる美味しいものでした。


「かっぱえびせん」の袋には、卵の絵が描かれており、「たまごでつくった料理は何だ?」と、なぞなぞがプリントされていました

え.目玉焼き
び.鮭の塩焼き
せ.おにぎり
ん.骨付き肉

の4択に、(食材が混じってるじゃねーか!)等と、心のツッコミを入れつつ、(これはひっかけか?)等とあまりにもスゴい選択肢に、疑問を抱きました。
、、、が、ここは、純粋に「え」を選択し、答えを見てみました。

「答え、、、え。 僕は、骨付き肉の方が、イイんだけどね。」

と、ライオンの顔が、ありました。 何故、突然のライオン登場!?

「かっぱえびせん」とは、まったく関係のない、ライオンの出現と言う、「ちょっとしたサプライズ」。
今日のお昼は、ちょっと楽しいものでした。

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ