
昨日買った、
大きなキャベツが、まだまだあります。
久しぶりに、
蒸し煮にして、食べようかな?と思ったのですが、今日は、
鳥つくねも入れて、味噌仕立ての鍋にしてみました。
キャベツに大根、人参、玉ねぎ、えのきを重ねて入れ、
困った時の動物性たんぱく質「冷凍ストック鳥団子」を乗せます。
味噌と
ベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」、焼酎、水を入れた濃いめの味噌スープを、具材の半分が隠れる程度入れて、煮込みます。
「味噌つくね鍋」の完成です。
味噌と、
ベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」を同量混ぜ合わせると、本当に美味しいタレになります。
ベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」だけでも美味しいのですが、
味噌のまったり感が良い具合です。
以前つくった、新味噌鍋での反省も生かし、
鳥団子を入れたのですが、これが
ピッタリ。
味噌だれに鶏団子は、相性がイイようです。
反省点は、
「黒こしょうを入れ忘れた事」でしょうか?
アクセントになるかな?と思って、黒コショウを用意したのですが、食べる事に一生懸命で、
黒コショウの存在を忘れていました。
一味唐辛子を入れても、味噌ラーメン風で美味しいかもしれないなぁ、、、
- ▲
- 2008-01-09
- ジンたれ
- トラックバック : -
コメントの投稿