
以前つくった肉味噌をつくろうかな?
、、、と思ったのですが、今回は、純粋に
ベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」の味だけで勝負してみよう。
「肉そぼろ」を、作ってみました。
玉ねぎ、人参を刻み、豚ひき肉を炒め、
ベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」で味付け。 たった、それだけです。
今日は、刻んだベーコンも、入れてみました。
そぼろをご飯に乗せて、
「そぼろごはん」に。
美味しい。 間違いなく、美味しい。ベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」は、当然、お肉との相性は、ぴったりです。
ご飯の上にいっぱいかけて、わしゃわしゃかっ込むと、幸せになります。
たぶん、
子どもが好きな味だと思います。 茹でたスパゲティに、香草と一緒に和えても、良いのではないでしょうか。
反省点は、
ベーコンの旨味が強くベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」の旨味が、半減してしまった事でしょうか。
冷蔵庫で一晩置いたので、味がまとまってしまったのかもしれません。
ベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」の旨味が、ベーコンの旨味と馴染み、、、ベーコンがか勝ってしまったような、、、
ベーコン、わざわざ、いれなくても良かったと思います。
★★★レシピ★★★
材料(3〜4人分)
1.豚ひき肉・・・80g程度
2.玉ねぎ・・・1/2個
3.人参・・・1/2本
4.牛脂(もしくはサラダ油)・・・大さじ1程度
5.
ベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」・・・大さじ2〜3
6.砂糖・・・ひとつまみ
7.コショウ・・・少々
#1
玉ねぎ、人参を粗みじん切りにします。
#2
フライパンを中火で温め、牛脂を入れて溶かします。
牛脂が溶けたら、豚ひき肉、玉ねぎ、人参を入れ、かき混ぜながら火を通します。
#3
食材に火が通ったら、砂糖と
ベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」を入れて、味付けします。
しっかりかき混ぜたら、コショウをふり、出来上がり。
- ▲
- 2008-01-14
- ジンたれ
- トラックバック : -
コメントの投稿