fc2ブログ

Entries

15歳になりました

20170311din.jpg
我が家の長男「でぃん」が、15歳になりました。
おめでとう、「でぃん」。

僕が東京へ上京してから、今年で20年
一番長い付き合いがあるのは、飲み仲間でも仕事仲間でもなく、長男「でぃん」です。
東京生活の7割5分を、この長男猫と一緒に過ごして来たと思うと、なんとも感慨深いものがあります。

「愛は勝つ」等の名曲でおなじみのKANさんの曲に、「東京ライフ」と言うものがあります。
東京で生きる男が、別れた彼女の事を思いつつ、日々の「何気ない生活」に飲み込まれ、それでも東京で生きる。そんなニュアンスの歌詞です。

I live up to a Tokyo Life. I'm living through a Tokyo Life.

調べてみると、「live up」とは、「期待する」と言う意味。
そして、「live through」は、「生き延びる」と言う意味。そんな事を、今更知りました

東京の生活に期待し、上京後のせわしない生活の中で、何とか東京で生き延びている。上京経験のある方には、どこか切なく、心に響くのではないでしょうか。
歌詞の中では、「君(きっと、別れた彼女)がいるから、僕もlive through(生き延びている)」と、締めくくっています。

今の長男猫が、僕にとっての「君」のような気がします。

夜、寝ようと思い、布団に入ると、僕を追ってくる長男
横になった僕の上で、同じように寝転び、よだれを足らしながら、グルルルル、、、と喉を鳴らします。グルルルと鳴っていた喉の音は、やがて寝息に変わる、なんとも愛おしい長男の仕草。

君がいるから I'm lining through a Tokyo Life. おめでとう、長男。長生きしろよ。

↑live upするようにクリックしていただけましたら、東京生活20年目の僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

line-ahirukacho202.jpg line-ahirukacho202.jpg line-charsan.jpg
LINE スタンプ、販売中。

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ