fc2ブログ

Entries

ごちソーメン

20080114gochisomen.jpg
「マイバイブル」として愛読している料理漫画「クッキングパパ(うえやまとち作画・講談社)」
その68巻に、「ごちソーメン」と言う、鍋料理が載っていました。
長崎県島原市の、郷土料理だそうです。島原市は、素麺の生産量が、日本第2位なのだとか。

要は、素麺をそのまま加えた、具沢山なお鍋です。

漫画の中では、かぼちゃや鶏もも肉、玉ねぎ、ジャガイモ、キャベツ、かまぼこ、、、と、本当に具沢山。
最後に、そのままの素麺を加えて茹でたら、完成。
まさに、「御馳走になるソーメン鍋」です。


我が家は一人暮らしと言う事もあって、そこまでバラエティな食材を揃える事は出来ません。
あるもので、なんとかしよう。
キャベツや鶏団子、きのこ、、、おつまみに買ったさつま揚げも入れよう。
キャベツがくったり煮込まれたら、めんつゆで味付けし、素麺をパラパラと投入。
素麺が柔らかくなったら、「我が家のごちソーメン」完成です。


素麺には、そもそも「塩」が入っています。
茹でて冷水で締めると、その塩分も抜けますが、そのまま煮込むと、しっかりと塩分が残ります。
鍋つゆは、少しあっさりめに味付けした方が、良いようです。後で、調整した方がイイ。

少し塩辛くなってしまいましたが、それでも美味しい「ごちソーメン」ナイス島原市である。

ただ、素麺を1束入れたら他の具材もあってすんごい量になってしまいました。

かなりお腹いっぱい

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ