猫のご飯用に購入した鶏胸肉ですが、余って冷凍したもの、時間の経ったものは、
猫達が食べません。
余った鶏胸肉は、自動的に
「僕のご飯用」になります。
買ってきたもやし、長ネギと一緒に炒めて、
にんつゆ(めんつゆ+おろしにんにく)炒めに。
よく作る、我が家の定番メニューですが、いつ食べても美味しい。
「余ったら、翌日のお弁当に入れよう」一度冷ましたもやし炒めは、くったりして、
のどに詰まりやすいご飯が、もやしの水分で、
スルスルっと入ります。
一度冷めたものもまた、
個人的には大好きなのです。
、、、ただし、余る事がほとんどありません。酒が進み、もやし炒めは完食です。
「明日のお弁当は、どうしようか?」悩みながら、
布団に入る夜。
「やっぱり、食べる前に、少し分けておけば良かったなぁ、、、」と、
後悔して眠れなくなる夜。

↑ぐっすり眠りながらクリックをしていただけましたら、眠れない夜は「よしもと新喜劇」を見る僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.鶏胸肉・・・50g程度
2.もやし・・・1袋
3.長ネギ・・・1/3本
4.A.めんつゆ(三倍濃縮)・・・大さじ2~3
5.A.おろしにんにく・・・小さじ1/2
6.A.片栗粉・・・小さじ1/2
7.B.片栗粉・・・小さじ1/2
8.B.塩こしょう・・・少々
9.B.水・・・大さじ2
10サラダ油・・・大さじ2
#1
鶏胸肉は5mm程度にスライスし、B.を加えて揉み込んでおきます。
長ネギは、ななめにスライスし、A.はしっかり混ぜておきます。
#2
フライパンを中火で温めます。
サラダ油を入れ、温まったら、鶏胸肉を入れて、ガシガシ炒めます。
#3
鶏胸肉に火が通ってプリッとしたら、もやしと長ネギを加えて炒めます。
全体に油が周り、火が通ったら、Aの合わせ調味料を回しかけて、素早く絡めたら、器に盛って出来上がり。
- http://ahirukacho.blog81.fc2.com/tb.php/5169-5ebe13cd
0件のトラックバック
コメントの投稿