fc2ブログ

Entries

ジンたれ料理「お好み焼き編」

20080116okonomiyaki.jpg
キャベツが余っていたので、「お好み焼き」を作ろう。
粉は常備してあるし、たまごもあります。

ないのは、、、豚肉か? うーん、いいや。これは、冷蔵庫に余っていたひき肉で、なんとかしよう。


全部混ぜたタネを、両面しっかりカリッと焼きます。
ソースを塗って、、、ソースを、、、って時に、ついつい魔が差したのです。

ベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」と、マヨネーズをかけてみました。
ちなみに、かつお節と青のりは猫達の大好物で、皆大騒ぎするので、我が家では自粛です。
見た目も、シンプルなお好み焼きに、なりました。
マヨネーズをかけなければ、あっさり目のネギ焼きのようなものでしょうか? そんな事を言ったら、関西の方に怒られそうだなぁ、、、。

食べてみると、意外にも美味しい。
なんだったら、マヨネーズがいらなかったかもしれません。

ベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」自体、香辛料とスパイスが加えられているので、お好み焼きにもピッタリなのかもしれません。

反省点は、ベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」を後でかけたので、お好み焼き自体がべちゃっとなってしまった事です。
もっとさくっとしてふっくらしてほしかった。
さっと塗った面を、もう一度焼くとか、何かしらの策が必要なのかもしれません。

何にしろ、キャベツとベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」は美味しい。


それにしても、、、、あぁ、、、、、かつお節と青のりがほしい!

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ