fc2ブログ

Entries

豚皿で王様気分

20170409butadonnoatama.jpg
冷凍庫に、豚バラスライスが凍っています。
たっぷりあるので、全部湯がいてしまおう。なんだったら、全部煮込んでしまおう。

玉ねぎをたっぷり、くし切りに。
めんつゆに酒、みりんと一緒に軽く煮込んだら、火を止めます。
冷めるまでジッと待ち、冷めたら再び加熱して出来上がり。

「豚皿」の完成です。

豆腐を加えたら、肉豆腐に。卵でとじたら、他人丼の頭に。
ご飯に乗せても、混ぜ込んでも、お弁当に入れても良いし、もちろん、そのままでもイイ。

紅生姜を乗せて、小鉢にたっぷり。
焼酎を用意したら、至福の時間です。一味唐辛子をたっぷりふって、パクリと食べる休日のお昼

やっぱり、「豚皿」はイイ。たっぷり作った豚皿。こんもり盛ると、「今日は王様気分」です。

数百円で過ごす、至福の時間。とても、「王様気分」とは見えないでしょうが、僕にとっては、「食べても食べても、まだ豚皿がある」そんな状態は、「王様気分」なのです。

さてさて、焼酎を買ってこよう。

↑至福のクリックしていただけましたら、酒と豚皿があれば幸せな僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

line-ahirukacho202.jpg line-ahirukacho202.jpg line-charsan.jpg
LINE スタンプ、販売中。


★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.しゃぶしゃぶ用豚バラスライス・・・80g
2.玉ねぎ・・・1/4個
3.めんつゆ(3倍濃縮)・・・大さじ4
4.みりん・・・大さじ2
5.水・・・300cc
6.紅生姜・・・適宜
7.一味唐辛子(または七味唐辛子)・・・お好みで
※「王様気分」に浸りたい時は、材料3倍で作ってください。

#1
豚バラスライスは、一口大に切り、軽く茹でて、余計な脂とアクを取ります。
玉ねぎは、くし形に切ります。

#2
鍋にめんつゆ、みりん、水を入れて中火で温めます。
沸騰したら、豚バラスライスと玉ねぎを入れて、アクを取りながら煮込みます。

#3
玉ねぎがクッタリし、お好み濃さに煮込まれたら器に盛ります。
※お好みで「汁抜き」「汁ダク」で盛ってください。

#4
紅生姜を添えて出来上がり。
お好みで、一味(七味)唐辛子をふって召し上がってください。

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ