
食品棚の中に、
素麺があります。これは、
いつのだろうか?「美味しいものは、保存しておく」そんなクセがある、
貧乏人の僕ですが、思い起こせば、この素麺は
1〜2年前の夏の頂き物だったかと思います。
食べよう。サクッとカンタンに、
「にゅうめん」にして食べよう。
薄めのおつゆに、そのまま素麺を入れて、アクを取り、茹で上がったら器へ。
頂き物の揚げ玉や、刻んでおいたネギ、白ごまを乗せて、
「にゅうめん」の出来上がりです。
茹で汁もおつゆにしてしまう、
雑な所業。なんのなんの、
男の料理とは、こんなものです。
素麺自体に、塩分があるので、
薄めのおつゆで良かったようです。
程良い塩梅になり、
美味しい。
1〜2分で茹で上がる、この
手軽さ。
立ち蕎麦屋さんや
うどん屋さんは多いのに、何故
「そうめん屋」さんは、ないのでしょうか。
サクっと食べられる、
立ち食いのそうめん専門店があっても、おかしくありません。
サッと茹でて、温かいおつゆでも、冷たくしても、サラリと食べられてしまう。
トッピングで色々と楽しめるし、蕎麦やうどんに並ぶ、そんな
立ちそうめん屋があっても、良いのではないでしょうか。生蕎麦と違い、素麺ならば、
保存も効くので、店的にはピッタリ。
いつか、僕が
立ち蕎麦屋をオープンしたら、
素麺も提供してやろう。
、、、オープンする予定は、全くありませんが。
↑手軽にクリックしていただけましたら、蕎麦もうどんも素麺も好きな僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
- ▲
- 2017-04-11
- 麺・パスタ料理
- トラックバック : -
素麺って、忘れた頃に発見しますよね(笑
特に、頂き物で箱に入ったままの素麺とか、、、腐らないのが嬉しいところです♪
素麺は茹で時間が短いし、色々なスープでも楽しめますよね。
立ち食いのそうめん屋さんとか、あってもイイのになぁ、、、って思うんです。
あの手軽さは、立ち蕎麦屋さんにも負けないはずです^^
手軽にクリック☆、いつもありがとうございます☆^^
麺類って、本当にイイですよね♪