かぼちゃを頂いたので、痛まないうちに食べてしまおう。
そう思い、作ったのは
「肉ぼちゃ」です。ジャガイモを使えば、
「肉ジャガ」ですが、かぼちゃを使えば、
「肉ぼちゃ」。
以前も作ったのですが、かぼちゃを豚肉と一緒に煮込んでしまい、
若干崩れてしまいました。
あの、崩れたかぼちゃも美味しいのですが、
今回は「崩さない」事を目指しましょう。
簡単に言えば、
「別調理」です。
小さく切ったかぼちゃは、電子レンジでチン。
その間に、フライパンで豚バラと玉ねぎを炒め、甘辛く炒め煮。
両方を混ぜて、
「肉ぼちゃ2017」の完成です。
これならば、
煮込む必要もありません。玉ねぎも食感が残ります。
煮込む場合は、火を落とし、冷ましながら味を染み込ませます。別調理なら、その必要もなく、
簡単。ズボラな僕に、ぴったりの工程です。
久しぶりに食べたかぼちゃ、美味しいじゃないか。
焼酎の麦茶割りも、ぐいぐい入ります。
↑別々にクリックしていただけましたら、簡単を目指す僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.豚バラスライス・・・50g
2.かぼちゃ・・・200g
3.玉ねぎ・・・1/4個
4.めんつゆ(三倍濃縮)・・・大さじ3〜4
5.酒・・・大さじ2
6.砂糖・・・小さじ2
7.みりん・・・大さじ1
8.ゴマ油・・・小さじ1
#1
豚バラスライスは、適当にザクザク。玉ねぎは、くし形に。
かぼちゃは一口大に切ります。
#2
かぼちゃは耐熱容器に入れ、めんつゆと酒を、各大さじ1をふりかけてラップをします。
500Wの電子レンジで、4〜5分チンします。
※固いようでしたら、さらに1分チンして、柔らかくしてください。
#3
フライパンを中火で温め、ゴマ油を敷いて豚バラと玉ねぎを炒めます。
程よく炒めたら、残りのめんつゆと酒、砂糖、みりんを加えます。
#4
豚バラにしっかり味がついたら、火を止めます。
チンしたかぼちゃに#3を入れてざっくり混ぜ、しばらく置いて馴染ませたら、出来上がり。
- ▲
- 2017-04-22
- おかず料理
- トラックバック : -
コメントの投稿