fc2ブログ

Entries

中華ちらしのアタマ

20170601tamagonikuyasai.jpg
余っていた野菜と豚コマ肉を細切りに。
炒り卵も加え、にんつゆ(めんつゆ+おろしにんにく)ベースのたれで味付けしたら、「卵入り肉野菜炒め」の出来上がりです。
疲れた夜は、酒のつまみに肉野菜炒め等のカンタンなものがイイ

いやいやいや、、、待て待て、自分

「卵入り肉野菜炒め」とは、なんとも面白みに欠ける状況です。

北海道・帯広市に、「中華ちらし」と言うものがあります。
細切りの肉野菜に卵、醤油ベースの炒め物を、ご飯の上に乗せた名物です。帯広にある割烹料理屋で、従業員が賄い飯に食べていたものだったとか。
今では、帯広市でも定番メニューとして、色々な店の色々な中華ちらしがあると聞きます。

「卵入り肉野菜炒め」と言うと、面白くありません

ここはひとつ、「中華ちらしのアタマ(ご飯ぬき)」と称した方が、少しは面白いのではないでしょうか。

「中華ちらしのアタマ? そもそも、中華でちらしって何?」
謎が謎を呼びそうな、そんな「中華ちらしのアタマ」

↑ちらすようにクリックしていただけましたら、最近疲れている僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

line-ahirukacho202.jpg line-ahirukacho202.jpg line-charsan.jpg
LINE スタンプ、販売中。

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ