
我が家には、
頂き物のスパゲティがあります。
軽く茹でるだけでイイらしい、
細めのスパゲティ。今夜は、このスパゲティで、酒を飲もう。
買っておいた長ネギの青い部分と、豚バラスライスを炒め、茹でたスパゲティと
「にんつゆ(めんつゆ+おろしにんにく)」で和えたら出来上がり。
「肉ネギにんつゆスパ」が、今夜の酒のつまみです。
我が家でも定番となった、
和風しょうゆの「オニオンポークスパゲティ」があります。
今回は玉ねぎではなく、長ネギを加えて、より和風に。緑色が映えます。
たっぷりのテーブルコショウをかけ、チューハイを片手に
ズズ〜ッと。
行儀が悪いのはわかっていますが、
自宅で食べる酒のつまみなら、
スパゲティも音を立てて食べたい。

↑音をたててクリックしていただけましたら、外では音を立てない僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.スパゲティ(乾麺)・・・100g
2.豚バラスライス・・・50g
3.長ネギ(青いところ)・・・1本分
4.めんつゆ(三倍濃縮)・・・大さじ2〜3
5.おろしにんにく・・・小さじ1/4
6.塩コショウ・・・適宜
7.サラダ油・・・大さじ2
#1
豚バラスライスは、2cm幅程度に。長ネギは、薄くななめ切りにします。
#2
フライパンにサラダ油を敷いて中火にかけ、豚バラスライスと長ネギを炒めます。
別の鍋で、スパゲティをアルデンテ一歩手前に茹でます。
#3
フライパンに茹でたスパゲティを入れ、しっかり混ぜます。
めんつゆとおろしにんにくを加え、塩コショウで味を整えたら、出来上がり。
- ▲
- 2017-06-07
- 麺・パスタ料理
- トラックバック : -
めんつゆで味が決まるので、和風スパゲティは、ちょくちょく作ります♪
豚バラとネギで、十分美味しいですもんね^^
「〜しない」シリーズって、面白いですよね♪
まだまだ出来そうなので、まだまだ考察しようと思います。
僕は基本、面倒くさがりなので、「〜しない」は便利ですし(笑
「肉巻かない」「肉切らない」「肉味しない」、、、味しなかったら、ダメですね^^;
まだまだ考察します。
音をたててクリック⭐︎、いつもありがとうございます⭐︎^^
今日も暑かったですね、、、ウォーキングでグッタリしました(笑