
神田周辺で、
立ち蕎麦屋さん2軒回ったお昼過ぎ。
さすがに食べ過ぎたので、電車を使わず、
ウォーキングしよう。
そう思い、神田、浅草橋、蔵前、横網、、、と、東に向かって歩いていた僕。
何故、本所でコッペパンを2つも買っているのだ?自分!食べ過ぎたからウォーキング。なのに、途中でパンを買う愚行。
なんでしょう?ピロリ菌退治のため、禁酒しているストレスが、全て食欲に回っているのかもしれません。これはいけません。
とは言え、パンに罪はありません。しかも、これがまた
素敵なパン屋さん。
老夫婦が営む、小さなパン屋さんで、ガラスケースには各種コッペパンと、カレーパン。
「ネジリ」と書かれた、ツイストドーナッツのみのシンプルな構成。
昭和の香りがプンプン香る、素敵な雰囲気に、
ついつい店へ入ってしまったのです。
コッペパンを「ストンストン」と
紙袋に入れてくれる、おばあちゃん。
「魚フライ(190円)」と
「タマゴヤサイ(170円)」を購入してしまいました。しめて、
360円。安いじゃない。
素っ気なく、少し噛み応えのあるパンが、本当に美味しい。
これは全種類食べてみたい、再訪必須の
美味しいコッペパンです。
、、、等と、言っている場合ではありません。
かなりのカロリー摂取。こうなったら、神田から自宅まで、歩いて帰ろう。そんな
徒歩15km。

↑コッペパンでクリックしていただけましたら、コッペパン好きの僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。 
●店前

●パンが並んだ、ガラスのショーケース
■中島ベーカリー 東京都墨田区東駒形4-1-2 営業時間 不明(定休日:日・祝)
- ▲
- 2017-06-17
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
ガラスケースに並んだコッペパンって、すっごくイイ雰囲気ですよね。
こういうお店、是非是非長く続けていってもらいたいものです。
このお店、調べてみると、キャベツの千切りが入った「キャベツ」が人気なんだとか。
それが、すっごく気になるので、また休日のウォーキングに行った際に食べようと思います♪
ヤキソバパンとか、ツナ野菜とか、魅力的なものがいっぱい!
ほんと、全種類食べたいですよね〜^^
コッペパンでクリック☆、いつもありがとうございます☆^^
滅茶苦茶食べましたねぇ、、、15kmのウォーキングでは、カロリー消費出来なかったのではないか?と思います、、、^^;