「
ざるそばの並と、
カレーライス、ください。」と、お母さんにお願いです。
台所には、
厚揚げの煮物や、かぼちゃ、茄子と車麩の煮物、きゅうりのサラダ等のお惣菜が並んでおり、セルフサービスで食べる分だけ、自分で取ります。このお惣菜、蕎麦を頼めば
食べ放題です。

一緒に頼んだ
カレーライスも、自分でお茶碗を取り出し、自分でご飯とカレーをよそいます。
お母さんは一人、蕎麦を茹でていますから、忙しいのです。出来る事は自分でやろう、だって
大人ですもの。
「今日は、お客さん来るかわからなかったから、昨日のカレーなの。」と言うお母さん。
いやいや、一晩寝かせたカレーって美味しいですもんね。
問題ないです。
カレールゥには、豚肉の背骨が見えます。野菜はトロトロに溶けており、固めに炊いたご飯に良く合う、トマトの酸味が効いたカレーです。
このカレー、、、
100円です。
300円、払いたくなります。お母さん、300円とっても問題ないって!
お惣菜とカレーを食べながら、テレビを見ていると、お母さんが
「ざるそば(700円)」を運んで来てくれました。お母さん、「出来たよ〜!」って、呼んでくれたら、
取りに行きましたよ。
この蕎麦もまた、美味しい!緑がかった、手打ちの田舎蕎麦。聞く所によると、
新潟名物「へぎそば」だそうです。
機械打ちの、ブツンブツンした固い食感と違い、
程良い歯ごたえの残るへぎそば。
お母さんに聞くと、新潟出身で、
毎朝蕎麦を打つのだとか。お母さん手作りの蕎麦、素晴らしく美味しい。並と言っていますが、結構、量があるのではないでしょうか。
おまけのかき揚げは、玉ねぎが甘くて、これも美味しい。
お惣菜も食べ、カレーも食べ、ざるそばも食べて
大満足。

そして、このおばぁちゃん家に来たような、
ほっこり感。
お腹いっぱいになって、長居したら、これは間違いなく
横になってしまうヤツです。それはイカンっ!
店だぞ!自分!お惣菜も食べ、カレーも食べ、ざるそばも食べて、しめて
800円。
立ち蕎麦屋さんではないので、ワンコインとはいきませんが、いやいや
安いですよ、800円!お惣菜、食べ放題だし!
お母さん、ご馳走様でした。すっごく良い時間を過ごせました。また来ます。
■染野そば店 東京都墨田区押上2-19-3 営業時間 (月〜土)11:30〜14:30、定休日:日

●外に置いたメニュー(かけそばもあります)
★そばデータベースにて、店舗情報が確認できます→★★染野そば店★★
お店をオープンするための、開店資金も安くないですし、
お店らしい内装をしていなくても、美味しい蕎麦が食べられますしね。
イイ店だったので、また行きたいと思います♪