fc2ブログ

Entries

ジンたれ料理「しょうが鍋編」

20080128shoganabe.jpg
プロレス雑誌にて、「チャンコ特集」があり、色々なプロレス団体が、レシピ付きでチャンコ鍋を紹介していました。
その中で、某レスラーが紹介していた、「生姜鍋」が、気になってしまった僕。
本当に、美味しいのでしょうか?


気になったので、作ってみました。

白菜、大根、豚コマ肉を敷き詰め、千切りした生姜を乗せ、酒と鶏ガラスープの素を入れたら、コトコト煮込んで出来上がり。
あ、これは、「たぶん」美味しい
「たぶん」と言うのは、失敗したからです。

紹介されていた鍋は、「白菜、豚バラ、千切り生姜」のみでした。
酒と鶏ガラスープの素で味付けのみ。この組み合わせは、大正解です。


ただ、そこでアレンジをしてしまったのが、僕のダメなトコロです。

「白菜、豚コマ、千切り生姜」に、「大根、長ネギ」を加えたのですが、この大根が、あまり美味しくありません。
この鍋に、大根の甘みと食感は、いらない気がします。
また、酒(料理酒)がなかったので、焼酎をたっぷり入れたのですが、これもまた美味しくない原因かと思います。

やっぱり、レシピ通りに作った方が、美味しいに決まっています


ちなみに、「これのどこがジンたれ料理だ?」と聞かれたら、それは最後に「ちょっと入れてみた」からです。
特に必要はありませんでしたので、ジンたれ料理としては、失敗でした。

やっぱり、レシピ通りに作った方が、美味しいに決まっています


★★★レシピ★★★
材料(1〜2人分)
1.豚バラスライス・・・100g
2.白菜・・・1/4株
3.生姜・・・1欠
4.A.酒・・・大さじ2
5.A.水・・・200cc
6.A.鶏ガラスープの素・・・大さじ2

#1
豚バラスライス、白菜は、一口大に切ります。生姜は千切りに。
A.を、しっかり混ぜておきます。

#2
鍋に白菜、千切り生姜、豚バラの順番に敷いていきます。
A.をまわしかけて蓋をし、中火で温めます。沸騰したら、弱火にします。

#3
豚バラに火が通り、白菜が柔らかくなったら出来上がり。
お好みで、ポン酢や塩コショウ等をかけて召し上がってください。
※そのままでも、美味しくいただけます。

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ