
最近は、
「赤いウィンナー」も高額。
キャラ弁にも重宝するからか、それは時代のせいなのか。赤いウィンナー自体の素材も良くなり、若干高額になりました。こうなると、あまり購入出来ないのが、
淋しい貧乏人(僕)です。
やはり、
「タコさんウィンナー」にするならば、
ウィンナーは「赤」です。
普通のウィンナーでは、あの
「タコ感」が出ません。茶色ってのは、どうも違う。
いやいやいや、自分。赤くしたら良いのではないか?
そうです。
「赤くないなら、赤くしたら良い」のです。
特売で売っていた500g350円のウィンナーに切れ目を入れ、フライパンで炒めます。
切れ目が開いて
「タコさん状」になったら、ケチャップとタバスコで赤くして出来上がり。
「赤いタコさんウィンナー」ではなく、
「赤くしたタコさんウィンナー」です。
タバスコのピリ辛感がまた、酒に良く合います。イイじゃないか、
「赤くしたタコさんウィンナー」。
これは
重宝しそうです。

↑赤くするようにクリックしていただけましたら、酒を飲んで赤くなった僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
- http://ahirukacho.blog81.fc2.com/tb.php/5331-306c2c6a
0件のトラックバック
コメントの投稿