fc2ブログ

Entries

ブロッコリーの葉

20171002siokobumayo.jpg
自宅近所のスーパーで、ブロッコリーが安かったので購入した僕。
家に帰り、ブロッコリーの葉を落としながら、ふと思ったのです。

ブロッコリーの芯を使った料理は、すでに色々あります。
もちろん、ブロッコリーのアフロ部分は、メイン食材でしょう。

この、ブロッコリーの葉は、食べられないのでしょうか?
茎が食べられて、葉は食べられないと言う事もないでしょう。

何か、料理してみよう。

軽く湯がいた葉を適当に切って水気を絞り、塩昆布、マヨネーズ、白ごまと一緒に和えたら出来上がり。
「ブッロッコリーの葉の塩昆布マヨ和え」の完成です。

食材として、特に違和感のない、ブロッコリーの葉。
少し苦みがあるくらいでしょうか。気になる事はありませんし、繊維的なものもまた然り。あ、ブロッコリーの葉って、美味しい

今後、ブロッコリーを買う時は、茎の太さや葉の多さも、視野に入れよう
そして、湯がいたブロッコリーは、明日食べよう

↑湯がいた葉っぱでクリックしていただけましたら、ブロッコリー好きな僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

line-ahirukacho202.jpg line-ahirukacho202.jpg line-charsan.jpg
LINE スタンプ、販売中。

2件のコメント

[C26806] 相子さんへ

こんばんは!^^

葉っぱも美味しかったですよ♪
炒め物なんかにもイイと思います^^
機会がありましたら、お試しください♪

[C26805]

こんにちは!
何だか凄い発見です。
流石あひる課長さんですよ。
  • 2017-10-06
  • 相子
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ