お米屋さんのおにぎりは、否応なしに美味しい。自宅から最寄り駅へ行く道中に、
朝から開いているお米屋さんがあります。
そのお米屋さん、
朝はおにぎりやお稲荷さん、ちらし寿司や鳥五目飯等を売っているのですが、
これが美味しい。
少し塩加減がキツめなのですが、何よりも、その
「お米の炊き加減」です。
むちっとした噛み応え、ほのかに香る香ばしさ。家庭ではなかなか難しい、その米の炊き具合は、
「さすがお米屋」と言わざるをえません。僕好みの、
良い炊き加減です。
鮭はフレークではなく、しっかり焼いてほぐしたもの。鮭皮も一緒に焼いたであろう、香ばしさが美味しい。
明太子はたっぷりで、ピリ辛で美味しい。昆布やおかかは、江戸前の少し辛めな味わい。
知り合いにも絶賛し、是非食べていただきたく、
朝の早い時間に買ってきました「おにぎり10個」。
「おまけ」として、一口大の俵型
「こげ五目」をいただきました。鳥五目ごはんを炊いた際に出来たお焦げの部分。これもまた、香ばしくて美味しい。
是非、皆に食べてもらいたいので、知り合いの店に持って行こう。
台風が来ていると言う、雨の降る中、おにぎりを買いに自転車を飛ばした朝。
それほどまでに、
「お米屋さんのおにぎりは、否応なしに美味しい」。

↑おにぎりを握るようにクリックしていただけましたら、毎朝おにぎりを買う僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
- ▲
- 2017-10-21
- 普段の生活
- トラックバック : -
さすがは、お米屋さんです。
米の扱いを熟知しているので、おにぎりも良い炊き加減で美味しいんです。
今のIH炊飯器で炊いたものと違うので、焦げも出来るのでしょう。香ばしさもほのかに香っています。
以前は、僕もコンビニおにぎりを買っていたんですが、今は、お米屋さんのおにぎりを朝ごはんにしています^^