
お世話になっている方より、
お誘いの連絡をいただき、立石駅より数分の所にある
某居酒屋さんへ。
久しぶりに来た、
魚の美味しい居酒屋さん。注文するのは、やっぱり
「お刺身」です。
「血圧の薬がね、、、」そう。若い方に非難されるのが、「健康話」。
身体の異常、飲んでいる薬や、身体に良い食材等。そんな情報交換をするのが、「オジサンの常」です。今回も、酒を飲みながら、
「健康話」に花が咲きます。
若い飲み仲間には、
「そんな話は止めましょうよ〜」とブーブー文句を言われますが、これが世代の違いなのでしょう。
オジサンとは、普段の生活に
「病院」「健康診断」「薬の継続的服用」等があります。
若い方の生活には、ないでしょう。
国から
「健康診断のお知らせ」等、届く訳がありません。
ただし、オジサンには、
そんなお知らせが届くのです。
薬を服用している同級生も増え、
無駄に「食材の栄養」に関する知識も増えてしまうものなのです。
若者よ、「健康を語るオジサン」を、
非難するなかれ。それは、10年後、20年後にわかるはずです。
きっと近い将来、君たちも
「血圧の上昇に悩み、薬を毎朝毎晩服用し、ブロッコリースプラウトやモロヘイヤを食べるようになる」はずです。
そんなオジサンになったら、是非、
このブログを思い出してほしい。
居酒屋等で、同世代の人と
「健康」について語りだしたら、
君たちも「こっち側」です。
※写真は、以前食べた刺身です。

↑健康を気にしながらクリックしていただけましたら、魚大好きな僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
- http://ahirukacho.blog81.fc2.com/tb.php/5435-281deb85
0件のトラックバック
40代で、すでに血圧の数値を報告しあい、薬の数を競いあってます(笑
世代世代で語る内容ってのが、あるものですねぇ、、、若い時は「絶対に言わない」と思っていたんですが^^;