今年の雪は何度目だろうか?外を歩くと足が冷たい。
それは靴に穴が開いているからだ。
今掃いている靴は2年前の誕生日に居酒屋「K」の店長とママがプレゼントしてくれたコンバース28.5cm。「でかいな。」と思っていたのだが、今ではしっくりくるサイズ。30にして足がでかくなったのか?自分。
靴と呼べるものは以前に元・彼女からもらったイタリア土産の革靴と、ユニクロでワゴンセールをしていた500円でおつりがくるサンダルの3足のみ。革靴なんて滅多に履かないので、仕事へ行く時はコンバース、夜出歩く時や休日、雪の日以外はサンダルと言う生活。
さすがに2年も履くとボロボロである。踵が破れ、両サイドに穴が開き、靴底にも大きな穴が開いている。そりゃ雪が降ってべちゃべちゃな道を歩くと雪解け水がバシャバシャ入る。困ったもんだが、せっかくのプレゼント。簡単に捨てるのは申し訳なく、「あとちょっと」「もう少し履いたら」と日を延ばしていたらこんな事に。そろそろ新しい靴に履き替えなければいけないかな?
「早く履けよ!」
と、1年前の誕生日に同じコンバース28.5cmをプレゼントしてくれた飲み仲間・Mは言う。
いや、わかっているのだが、、、なんだかもったいなくてさぁ、、、。
- http://ahirukacho.blog81.fc2.com/tb.php/544-2fed9faf
0件のトラックバック
コメントの投稿