
近所のスーパーにて、鶏もも肉が安かったので購入した夜。
今夜は、
「鶏ソップ」でも作ろうか?
鶏ガラスープを使った、ちゃんこ鍋
「ソップ炊き」。本来は、しっかり鶏ガラスープを使います。
ただし、僕は違います。僕は、
メンド臭がりなのです。
ここは、
鶏ガラスープの入った、「醤油ラーメンスープの素」で代用です。
白菜、ネギ、しめじに豆腐、鶏もも肉もたっぷり。酒と醤油ラーメンスープの素、少量の水を加えたら、弱火でしっかり煮込んで、
「鶏ソップ」の完成です。
美味しい。さすが、鶏ガラの旨味。完成された鶏ガラ醤油スープに、鶏肉、野菜の旨味が出ています。
美味しい鶏ソップです。
、、、そう、これは
「鶏ソップ」です。
そう言わないと、昨今
「麺なしの醤油ラーメン」と、炭水化物オフなラーメンに勘違いしそうです。
そうじゃない、これは
「鍋料理」なのだ。
そう、脳内で唱え続けながら、鶏ソップを食べる夜。
中華麺を加え、コショウをふりかけたくなる衝動に駆られる、そんな
「鶏ソップ」。

↑鶏ガラで旨味を出すようにじっくりクリックしていただけましたら、メンド臭がりの僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
- http://ahirukacho.blog81.fc2.com/tb.php/5451-6fe7db15
0件のトラックバック
復活されたんですね♪ご無沙汰しております。
僕も諸事情により、状況が、、、
猫の病気に、一向に進まない転職活動。本厄とは、こういうものかと思っています(笑
子どもの頃は、両親が共働きだった事もあって、一人鍋はたまにあったんです。
冷蔵庫に入っていて、つゆを入れて温めて、一人で食べる。それもまた、オツなものです♪
また、お時間がありましたら、遊びに来てください^^