「醤油ラーメンスープのたれ」を作った際に、副産物が出てきました。
それは、
「漉した際に残った、豚ひき肉とネギの茶色いもの」です。
豚ひき肉、長ネギ、玉ねぎを加えて作った、我が家の
「醤油ラーメンスープのたれ」。当然、タレを漉せば、残る訳です。
ただ、これを捨てるなんて、もったいない事は出来ません。
間違いなく、
美味しい豚ひき肉のそぼろだからです。今回も、しっかり提唱しておきます
「茶色は美味い」。
御飯に刻んだ長ネギ、しろごまと、副産物のそぼろを混ぜたら、
「チャーハン風混ぜ御飯」の完成です。
ご飯を炒めてはいませんが、
豚ひき肉とネギを炒めた香ばしさがあります。
白ごまの香ばしさもまた、良いものです。
イイなぁ、これ。お昼のお弁当に、毎日会社へ持って行っても良いくらいです。
そう、、、
お弁当に持って行きました。
僕のお昼ご飯は、こんな混ぜご飯に、インスタントの味噌汁があれば
OKです。

↑お弁当に持って行くようにクリックしていただけましたら、海苔弁好きな僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。 ★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.ご飯・・・200g
2.
副産物の豚そぼろ・・・大さじ2
3.長ネギ(小口切り)・・・3cm分
4.白ごま・・・ひとつまみ
5.塩コショウ・・・適宜
#1
ボゥルに全部入れ、しっかり混ぜたら出来上がりです。
- ▲
- 2017-11-14
- 丼もの・ご飯料理
- トラックバック : -
コメントの投稿