実家から送られて来た荷物の中に、
レトルトの「豚丼」があったので、食べてみました。
お湯で温めて、ご飯に乗せるだけです。
美味しい。豚丼もまた、僕が
東京に上京してから出て来た北海道名物なので、実家にいた頃は食べた事がありませんでした。しかも、
帯広名物、、、実家の札幌から、帯広遠いし。
残念なのは、
レトルトだと言う事です。
レトルトの「焼き」って、何故あんなに、
ケミカルな「焼きました」味をつけるのでしょうか?
別に、
それはそれで良いのですが、
焼き鳥の缶詰となんら変わりない、科学的な香ばしさがあります。
今度は、
ベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」でつくってみようかな?
ちなみに、
「豚丼」でググってみると、おなじみ「wikipedia」にありました。
→これです。吉野家や松屋なんかの事も書いている。
- ▲
- 2008-02-16
- 普段の生活
- トラックバック : -
コメントの投稿