
京成お花茶屋駅より南下。少し歩いた白鳥会館近くに、
「満留賀」さんがあります。
老夫婦が営む、昔ながらの蕎麦屋さん。
店内は荷物がたくさん置いてあり、
コカコーラの昔の自販機も置いてあります。
壁のメニューを見ると、下丸子の「満留賀本店」さんから送られた立派なメニューが飾られています。
メニューから、
「ラーメン(450円)」を注文。
「半ライスありますか?」と聞くと、「
ミニ(200円)がありますよ。」とお母さん。一緒に注文です。
しばらくして出てきたラーメンライスは、
ご飯たっぷりのセットでした。
薄い色のスープですが、塩味は濃いめでしょうか。
鶏ガラスープのシンプルな味わいは、どこか
懐かしさを感じます。
タネものは、薄いチャーシューに刻んだ長ネギ、わかめ、かまぼこ。
チャーシューの味わいが和風で、どことなく独特です。
中太のちぢれ麺は、ちゅるんとした程よく柔らかい麺で、
「蕎麦屋の王道ラーメン」と言った感じ。
ご飯を半分食べたら、うずら卵を落とし、スープを加えてさらさらっとお茶漬け風に。
お漬物を最後に食べて、口の中をサッパリと。
満足のいく「ラーメンライス」でした。
これからも、末長く頑張ってください。
ご馳走様でした。
↑チャーシューを煮込むようにクリックしていただけましたら、蕎麦屋の中華そばも好きな僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
■満留賀 東京都葛飾区白鳥2-10-9 営業時間 不明
定休日 土

●メニュー
★らーめんデータベースにて、店舗情報が確認できます→★★満留賀★★
- http://ahirukacho.blog81.fc2.com/tb.php/5579-0a45a8b5
0件のトラックバック
コメントの投稿