fc2ブログ

Entries

立ち蕎麦行脚「小諸そば東日本橋店のかき揚げそば」

20180206komorosobahigashinihonbashi003.jpg
「人参・玉葱・桜海老・青ねぎ・げそをふんだんに使用したかき揚げ天」が自慢らしい、小諸そば。
他店で食べたかき揚げに、ゲソが入っていなかったので、今回も「かき揚げ調査」しよう。

今回は、「東日本橋店」へ。
入り口両脇にある券売機にて、「かき揚げそば(360円)」を発券し、厨房カウンターで、「温かい蕎麦」をお願いです。
ご丁寧に、店のおばちゃんが運んできてくれました。

少し時間がかかりましたが、タイミング的なものもあって、蕎麦は茹でたて締めたて、温め直したて。
むちっとした蕎麦で、小諸そばらしい。おつゆもまた、個人的好みの、美味しいおつゆでした。
茹でほうれん草もたっぷり。これもまた嬉しい。

肝心の「かき揚げ」です。
「玉ねぎ、人参、長ネギ、さくらえび、イカゲソがたっぷりのかき揚げ」を唄う小諸そば自慢のかき揚げですが、、、今回もまた、「ゲソの存在」は、確認できず
色合いから見て、「ゲソらしき色合い」が見えるのですが、姿がはっきりしない感じです。

小諸そばのかき揚げは、ゲソがみじん切りなのでしょうか。
さくらえび程度の大きさで、フレーバーだけを与えるゲソなのかもしれません。
そう考えると、過去に食べた小諸そば数店舗でも、大きなゲソに出会えなかった事も納得です。

ただ、、、当たり外れがあるのかもしれません。

温かい蕎麦が美味しい冬の間に、まだまだ「小諸かき揚げ調査」をしよう。

僕の立ち蕎麦行脚は、まだまだ続きます。

↑フレーバーを与えるようにクリックしていただけましたら、まだまだ行脚する予定の僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

line-ahirukacho202.jpg line-ahirukacho202.jpg line-charsan.jpg
LINE スタンプ、販売中。


20180206komorosobahigashinihonbashi000.jpg
■小諸そば 東日本橋店 東京都中央区東日本橋3-12-12櫻正宗東日本橋ビル1階
 営業時間:(月〜金)7:00~20:00、(土)7:00〜15:00
 定休日: 日、祝

そばデータベースにて、店舗情報が確認できます→★★小諸そば東日本橋店★★

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ